楽に生きる@ながのしょうた

楽に生きるために色々と能力をあげたいと思っています。ブログはアウトプットに丁度良いということでやってみます。

応用情報技術者試験の攻略まとめ

しょうたです。

早く起きたので応用情報技術者試験の勉強してました。

秋の資格に向け、調べてきた攻略内容をまとめていきます。

といってもまだ午前対策だけです。

 

午前対策ですが、色々調べた結果、以下サイトの学習 + 上位IT資格の午前Ⅱの過去問で合格確実と判断しました。

↓↓↓↓↓↓

応用情報技術者試験ドットコム


サイトにあった統計情報です。

www.ap-siken.com

 

リンク内の情報ですが、以下のように記載があります。(詳細はサイトで確認ください)
>80問のうち半分にあたる40問前後は、以前に何らかの試験で出題された問題をそのまま流用して>いることがわかります。上記の集計数に加えて、毎回、高度区分の午前Ⅱの過去問7~8問程度が>含まれています。

 

問題は4択。鉛筆転がしても平均25点取れます。

サイト内の統計グラフみると分かりますが大体7年分の過去問(直近1年除く)を丸暗記すれば30問程度はそっくり問題がでてくるはずです。

 

全部で80問なので1問で1.25点として

30問正解で37.5点

50問を鉛筆転がしたとして12.5 * 1.25 = 約15点

 

実際は50問を4択じゃなく2択、3択に絞れるので、これだけで9割は合格できると思っています。ただ、残りの1割を埋めるために上位IT資格の午前Ⅱの過去問も学習します。

 

これも先程のサイトの姉妹サイトで学習します。

 

上のサイトの7年分の過去問を行えば5問程度は出ると予想してます。

1年分で25問しかないので10時間もあれば記憶できると思います。

10時間で90%を99%にできれば悪い選択ではないと思っています。

どのみちネットワークスペシャリストは次受ける予定、セキュリティやプロジェクトマネジメントは会社でなんとなく必要ですしね。

 

7月までに午前対策を一区切りつけ、7月から午後対策。

9月で午前 + 午後 、合計勉強時間150時間を想定。

 

そんな形で勉強していきます。