楽に生きる@ながのしょうた

楽に生きるために色々と能力をあげたいと思っています。ブログはアウトプットに丁度良いということでやってみます。

【3行ポジティブ日記】2023/05/21

おはようございます。しょうたです。

微妙に眠い。

 

さて、さっそく先日の日記。

 

1.菜根譚という本を読みました。厳密にいうとこどものための菜根譚という本です。妻が図書館で借りてきたのですが、人生をより良くするための本でよかったです。ブログにまとめておきます。

 

2.応用情報技術者試験の午後問題の選択を決めました。後は学習するだけです。こちらも学習し分からないところはまとめていきます。

 

3.テレビ番組のほんまでっかを録画してますが、とるだけとって見ていませんでした。先週の内容が健康特集でかなり興味深い内容がありました。ほんまでっかを見て本当化を検索し、やってみるのも良いかもと思いました。

 

ではありがとうございました。

【応用情報技術者試験】午後の選択について

おはようございます。しょうたです。

 

一通り問題を確認しました。

別の記事でも書きましたが、全て一通り確認しましたがほぼ0点でした。

全体的に読解力と回答する方法を学習しないと厳しい印象でした。

 

この状態で選択するというのが難しいので、なんとなく自分に合いそう(勉強する興味がもてそう)なのを選ぶことにしました。

----------------------------

1.セキュリティ(必須)

2.経営戦略

→用語と文章問題が半分半分くらい。内容的には簡単そう。ネットの記事をみると財務関係がでると難しいらしい。内容的にも面白そうなのでこれで。

3.ネットワーク

ネットワークスペシャリスト受ける気なのでこれは必須。

4.システムアーキテクチャ

→午後の重点項目のテキストで対策できそうと判断。

5.組込みシステム開発

→単純計算で簡単そう。プログラムを選択するよりこちらの方がよいと判断。

6.プロジェクトマネジメント

→2の経営戦略と同じ理由。本番では2を見て難しそうなら6という感じになりそう。

----------------------------

この6つで決めました。

他を選ばなかった理由は以下の通り。

 

----------------------------

3.プログラミング

→時間がかかり他に影響がでそう。

5.データベース

→学習に時間がかかりそうなのでパス。

8.情報システム開発

→まったく分からなかったのでこの選択はない。

10.サービスマネジメント

→8と同じでまったく分からなかったのでこの選択はない。

11.システム監査

→プロジェクトマネジメントと迷ったが、こちらの方が文章問題が多く失敗した時にダメージが大きいと判断した。

----------------------------

 

選択した5つの中で、学習しても難しいとなった場合、『データベース』、『システム監査』のどちらを選択するかもしれません。

 

とりあえず全て過去問10年分解いてみます。

【習慣化日記】2023/05/20

○=OK △=微妙 ×=NG 5月15日 5月16日 5月17日 5月18日 5月19日 5月20日 5月21日
リスト
咀嚼を意識する(毎食)  
ポジティブ日記を書く(毎日)
健康日記を書く(毎日)
習慣化リストを書く(毎日)
筋トレ(月、水、金、日) - - -  
ラジオ体操(毎朝)
ストレッチ(毎夜)  
6時起き(毎朝) ×  
笑顔のトレーニング(朝晩)  
瞑想10分(昼) × × ×  
名言カレンダー感想(日) - - - - - -  
ストレッチポール -   - - -

 

瞑想がうまく取り入れられてませんね。

一人の時間がない時もあるので、他の方法も考える必要があります。

【健康日記】2023/05/21

先程測った結果です。

 

身長:171

体重:63.85

BMI:21.8

体脂肪:14.6

筋肉:51.70

 

睡眠:23:00 〜 8:00

 

の合計9時間

 

気分:0

 

寝る前に暑かったのでパジャマなしで寝ましたが、夜寒くなっておきてしまった。

また喉の調子が悪い。失敗しました。。。

 

以上

【3行ポジティブ日記】2023/05/20

おはようございます。しょうたです。

 

8時起きと遅おきでした。失敗。

 

さて、先日の日記。

 

1.1年ぶりくらいに弟に会いました。変わらず元気そうで良かったです。特にこれといった話しもなかったですが顔が見れて良かったです。

 

2.ランチで選んだ店がよかったです。あまり昼がっつり食べる気分ではなかったですが、妻がお腹が空いたということで行ったことがない店にいきました。ボリューム、味、値段申し分なかったです。品数が値段にしてはおおい。780円でこれは素晴らしいです。個人店では最高峰ではないだろうか。写真あげときます。

 

3.大乱闘スマッシュブラザーズのCPUレベル9に何回か勝利しました。子どもとちょこちょこ遊んでいて強くなっているようです。ちゃんと戦い方を確認し練習したらもっと面白いかもしれません。軽く練習しよう。

 

ありがとうございました。

【応用情報技術者試験】午後問題の解き方まとめ

こんにちは。しょうたです。

 

応用情報技術者試験の午後問題の教材『午後問題の重点対策』を購入しました。

その中で午後試験の特徴があったのでまとめておきます。

詳細が読みたくなった時は本を読みます。

学習がブレた時に見返す自分のメモ用です。

 

【記述式について】

正解が多数あるような問題の採点は現実的ではない、そのため正解は基本的に一つになるように工夫されている。

その工夫とは、正解を導くための根拠となる記述を試験問題の中に埋め込むことである。その根拠を見つけ、正しく読み取ればよい。

 

【問題の解き方について】

全ての文を最初から読み、理解することは不可能。

問題から読み、ピンポイントで重要な部分を探すことも難しい。

正解はまずざっと全文を読み、大きな内容を理解する。その後、問題文を読み重要な部分を読み返す。

ざっとというのは問題のテーマ、問題の構成、大体どの部分に何が書かれてあったか程度。問題文を読むのは1つずつ。1つずつ本文に戻り、根拠を見つけて回答する。

解答に悩む問題は後回し、後からの問題で前の問題のヒントがでてきたり、全体構成が分かり、問に答えれるようになることもある。

 

はい。こんな感じですね。

 

記述式の試験が久しぶりですが、読解力が高ければ50点くらい取れそうです。といっても用語が理解できなければ正解に辿り着つけないのでやはりどちらも必要ですね。

 

先日全科目の過去問題を解いてみた時は、問題文から正解を探したのではなく自分で正解をはじき出そうとしてましたので、それは0点になるな。と思いました。

午後の選択は何にするかはまだ決めていないので、とりあえず必須のセキュリティをこの教材で朝1時間くらい学習したいと思います。

 

学習を進め、解き方のポイントがあれば別途まとめます。

 

ではでは。

【習慣化日記】2023/05/19

○=OK △=微妙 ×=NG 5月15日 5月16日 5月17日 5月18日 5月19日 5月20日 5月21日
リスト
咀嚼を意識する(毎食)    
ポジティブ日記を書く(毎日)  
健康日記を書く(毎日)  
習慣化リストを書く(毎日)  
筋トレ(月、水、金、日) - - -  
ラジオ体操(毎朝)  
ストレッチ(毎夜)    
6時起き(毎朝) ×  
笑顔のトレーニング(朝晩)    
瞑想10分(昼) × ×    
名言カレンダー感想(日) - - - - - -  
ストレッチポール -   - -  

-

 

昨日はバッチリでした。

コツが掴めてきましたね。